アフリカで人口が急増している⁉アフリカで人口爆発が起こる理由とは

子ども 社会問題

アフリカで人口が急増している⁉アフリカで人口爆発が起こる理由とは

こんにちは!衣食環境ブログのマイカです。

この記事では、アフリカの人口爆発についてお話していきます。

世界で人口が急激に増加することで起こる「人口爆発」。

中でも、アフリカの人口増加が著しいと予想されています。

この記事は、

  • 人口爆発って何?
  • なぜアフリカで人口が増加するの?
  • アフリカで人口が急増する理由は?

といった方におすすめの記事です。

ぜひ、最後までご覧ください。

人口爆発とは

人

人口爆発とは、人口が急激に増加することです。

世界人口は18世紀まで緩やかな増加を続けてきましたが、18世紀から21世紀にかけて急激に増加し、2022年現在では78億5400万人を突破しました。(※1)

2000年には60億人だった世界人口が、22年間で19億人以上増加しているのです。

さらに、2050年には100億人を超えるとも予想されています。

※人口爆発については以下の記事で詳しく書いているので、ぜひ参考にしてください。

アフリカで人口が急増する理由

砂漠

2021年時点で、アフリカの人口は13億人を超え、世界人口の17%を占めています。(※2)

特に、サハラ砂漠よりも南に位置する国(サブサハラアフリカ)の人口増加が著しく、2050年にはサブサハラアフリカの人口が21億人、世界の約26%を占めるとも予想されています。

なせ、ここまでアフリカで人口が急増するのでしょうか。

その理由として、以下の5つがあげられます。

  1. 出生率が高い
  2. 中位年齢が若い
  3. 避妊教育が行き届いていない
  4. 乳児や妊婦死亡率の低下
  5. 高い経済成長率

1.出生率が高い

出生率は、人口1,000人に対し出生数の割合を示した数値で、「出生率 =(年間出生数÷10月1日現在日本人人口)×1,000」で求められます。

この出生率が世界平均と比較して、アフリカは2倍近く高い値になっています。

全世界の合計特殊出生率が、2015〜2020年では2.47であるのに対し、サブサハラアフリカの合計特殊出生率は、2015〜2020年で4.72と2倍近く上回る出生率です。(※3)

出生率が高いということは、子どもが生まれてくる数が世界と比べて多いということになるので、急激な人口増加の原因にもなります。

2.中位年齢が若い

中位年齢とは、0歳から順に並べて、ちょうど中間となる年齢のことです。

この中位年齢が、世界の中でも断トツで若いのがアフリカです。

少子高齢化が進んでいる日本の中位年齢が48.4歳なのに対し、アフリカでは19.7歳、つまり、19歳以下と20歳以上の人口がほぼ同じということです。(※4)

中位年齢が若い理由として、アフリカの「多産多死」社会が「多産少死」社会に変わってきていることがあげられます。

3.避妊教育が行き届いていない

アフリカは、10代での妊娠「若年妊娠」や「児童婚」が世界の中でも多いのが現状です。

2015年に発表されたユニセフの報告書によると、世界で7億人もの人が「児童婚(18歳未満で結婚)」しており、その17%を占める1億2,500万人がアフリカの女性です。(※5)

原因として、避妊教育が行われていないことや避妊具が手に入らないことなどがあげられます。

こうした望まない妊娠が多いことも人口増加の原因の一つです。

4.乳児や妊婦死亡率の低下

安全で質の高い医療や保健サービスが受けられるようになったことで、世界中で乳児や妊婦の死亡率が大幅に減少しました。(※6)

世界では、15歳未満で亡くなる子どもの数が1990年は1,420万人であったのに対し、2018年には620万人と56%減少しています。

また、妊産婦死亡率は、2000年から2017年の間に38%減少しました。

出生率が高い状態で死亡率が低下することで「多産少死」社会ができ、人口増加に繋がっています。

5.高い経済成長率

近年、アフリカでは鉱山・エネルギー資源といった資源開発に加えて産業開発も活発に行われており、経済成長を続けています。

2000年以降、アフリカ経済は高成長を遂げ、サブサハラアフリカの2000~2006年間の年間平均GDP成長率は4.7%と同期間の先進国平均の2.3%を大きく上回りました。(※7)

経済が発展することによって、賃金があがり、生活水準も上がるため暮らしに困ることが少なくなります。

まとめ

ピラミッド

アフリカの人口爆発についてお話しました。

日本では少子高齢化が進んでいる一方で、世界の中には人口が増加し続けている国があります。

医療やサービスの向上が死亡率を下げ、経済の発展が生活水準をあげることによって、暮らしやすい社会になるとともに人口が急激に増えるきっかけともなりました。

人口爆発が起こることであらゆる社会問題や環境問題が起こると予想されているため、私たちも日ごろからできることを心がけ暮らしていきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

参照

※1 国連人口基金(UNFPA)「世界人口白書 2022」(https://tokyo.unfpa.org/ja/

※2 IMF「World Economic Outlook Databases」(https://www.imf.org/en/Publications/SPROLLS/world-economic-outlook-databases#sort=%40imfdate%20descending

※3 UNFPA「State of World Population2021」(https://www.unfpa.org/sites/default/files/pub-pdf/SoWP2021_Report_-_EN_web.3.21_0.pdf

※4 総務省統計局「世界の統計2022」(https://www.stat.go.jp/index.html

※5 Unicef「A Profile of Child Marriage in Africa」

※6 Unicef「Levels and trends in child mortality 2019」(https://www.unicef.org/reports/levels-and-trends-child-mortality-report-2019

※7 「2025年のアフリカ経済:今後アフリカはどう変化するか?」(https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2013/04/qj0901_04.pdf

タイトルとURLをコピーしました